癒しの魚~コラボで船釣り~

ひびぴ〜

2011年08月14日 17:54

みなさま大変ご無沙汰しておりますm(_O_)m

紆余曲折を経て戻って参りました。
復帰一発目は本ブログの読者でもいらっしゃる203さんとのコラボです。
6月19日の記事で小浜出船のアジ釣りのことを書きましたが、
実は203さんがお子さん連れで乗ってらっしゃったことが判明しまして、
今度ご一緒しましょうとメールでやりとりした結果、
やっぱりまた同じ船でアジ釣りとなりましたヾ(;´▽`A``

今回は親子でコラボ・・のはずだったんですが、
うちの息子は前日までヨメさんの実家で遊び倒して疲れが出たらしく
当日の朝は完全グロッキーで起きられず(-"-;A
結局私のソロ活動となりました。

当日は7時過ぎに自宅を出発していつもの下道をひた走りました
お盆休みということでちょっと警戒しましたが、いつもより多少交通量が多い程度で
ほぼほぼ順調・・のはずが9時頃に世久見を通過。
203さんは既に現地着されてるようで、ちょっと焦ります(〃゚д゚;A
結局出船30分前の09:30に現地着。
初めてお会いする203さんは非常にきさくなお父さんという感じで
私より2学年先輩であることも判明。
本ブログ読者の平均年令上げてるかも(゜゜)バキッ!☆\(--;)203

お盆休みということで混んでるのかと思いきや、我々の他には3組5人ほど。
どうやら私の到着が一番遅かったみたいで、09:40過ぎには出港。

小浜湾内は相変わらず凪で船もまったく揺れず快適(≧∇≦)b
これで爆釣だったら文句なし・・なんですが、甘くないですね~
10時開始でなんと2時間半船中釣果ゼロ!!Σ(|||▽||| )
見事に誰の竿も曲がりません!
船長もこまめにポイントを変えてくれるんですが、
魚探に群れが写っててもまったく口を使ってくれない様子。
お昼過ぎた頃にボウズの予感が頭を過ぎりました・・・(゚_゚i)
あまりにも釣れないので昼寝を始める方まで出てきました。

そうこうしているうちに息子さんのK君の竿が曲がります。
ついにアジか・・と思ったら20cmくらいのコノシロ。
これには一同苦笑い(^^;;

ポイントの移動中にお昼を食べ、1時近くからようやく調子が出始めました。
203さんが20cmちょっとのアジを釣ったのを皮切りに
船中でもポチポチ上がり始め、ついに私の竿にもアタリが・・
アジ独特のシャープな引きではありますが、それほどの引き込みではありません。
上がってきたのは、

メジャー当て忘れですが、辛うじて尺超えの31cm
胴が太くて中々のサイズですが、前回の釣行で35cm超えのゴツい引きを味わってしまったので
ちょっと物足りなく感じてしまいました。
贅沢ですね~(>▽<;;

203さんはK君ともども、コンスタントに数を伸ばしていきます。
特にK君はダブルが多かったなあ~
私は置き竿にして日陰で一服してると、思い出したようにアタリがある感じで
ポツポツと釣れて行きました。
時間切れ間際の最後の1投で何とか尺超えを追加。


いや~、、、なんかダラダラやってしまった(; ̄ー ̄A
でもまあ、アジの引きはやっぱいいです。
釣りは鮒に始まり、鮒に終わると言われますが、私の場合はアジですね。
気が付けば仕事の嫌なことも綺麗さっぱり忘れ、久々に夢中になってましたv('▽^*)

楽しい時間をありがとうございました⇒203さん
次回は越前釣行の際にまたご一緒しましょう。

さてさて、釣果ですが・・

尺超え2匹混じりの9匹でした。
ソロだったことを考えると、結果的に6月よりもよかったかも。
でもサイズは明らかにダウン。時期的にしょうがないですけどね~
ちなみに203さん親子は23匹だったそうです。

さて、次回から当分陸っぱりだなあ~、、日中はまだまだ暑いしどこ行こう?
9月からは例のターゲットがお出ましですね(>▽<)b


あなたにおススメの記事